慶應義塾大学書道会

Keio Universiity Calligraphy Club  慶應義塾大学唯一の書道サークルです

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 基本情報
  • 入会希望者へ
  • ギャラリー
    • 第99期三田祭
    • 第99期校外展
    • 第65回書連展
    • 過去の展覧会一覧
  • お問い合わせ
    • 連絡フォーム
    • Facebook
    • Twitter
  • 関連リンク
  • 今後の行事予定
  • 三田書道会の皆様へ
慶應義塾大学書道会

第93期三田祭

999305_453464268092633_1328274893_n
1402848_453463428092717_661708316_o
882625_453463284759398_401543347_o
1167334_453463558092704_906430640_o
1412550_453462211426172_1858229386_o
1451479_453473474758379_1243694011_n
1471390_453465278092532_971522995_n
1455128_453471071425286_354973088_n
1397817_453462428092817_259638400_o
1450296_453872924718434_1240390901_n
1475815_453873211385072_1641076102_n
1483451_453463388092721_1620058227_o
966777_453462784759448_1916190294_o
1422515_453873001385093_2022808316_n
524649_453466788092381_1826259930_n
1425614_453466981425695_916158602_n
1450188_453468448092215_271738463_n
1397401_453463074759419_1485614172_o
1410735_453462588092801_143773755_o
1403209_453461698092890_1695372446_o
1391430_453472528091807_544267350_n
1462764_453462988092761_1537624305_o
1417662_453463338092726_812249374_o
858005_453463681426025_2060773891_o
1401352_453462034759523_507674174_o
1421036_453461944759532_275395645_o
1404765_453463748092685_1182834504_o
1471787_403003526496585_346018654_n
1472924_402996006497337_1169941411_n
1401581_453463868092673_1537520500_o
893366_453463808092679_822593841_o
1400247_453461844759542_299239746_o
1402326_453463994759327_1379702476_o
1475894_453464041425989_1202880419_n
1077316_453461998092860_773002246_o
1455200_453464558092604_266313751_n
1465367_453472581425135_1405353670_n
1483480_453463838092676_682348117_o
1425729_426221130839649_1587456198_n
1463561_453468311425562_871274019_n
1396900_453462288092831_1761375086_o
1403398_453463581426035_1601599665_o
1412672_453463711426022_1591838636_o
1403075_453463108092749_1358593326_o
861321_453464068092653_800495207_o
1452065_453466624759064_931018459_n
1417509_453464114759315_1443182915_o
1415397_453463524759374_1580639859_o
1475807_453472684758458_1272321057_n
999616_453464384759288_2025614635_n
1476255_453464911425902_1860717266_n
1472842_453468221425571_314203673_n
1401323_453461604759566_1357146037_o
1402247_453463778092682_900783488_o
1403233_453462918092768_266140301_o
1402146_453462828092777_988141485_o
1472967_453476388091421_165946040_n
1399828_453463254759401_301373449_o
1475945_453873088051751_186161140_n
1403126_453463954759331_2015734496_o
1464621_462034040573633_843872846_n
1398399_453463014759425_1389957271_o
1404478_453461734759553_920113395_o
1421129_453461981426195_1994729625_o
1402459_453463891426004_210240805_o
1466134_403004669829804_1779577220_n
960048_453464154759311_1275858243_n
1450790_453465114759215_1778041982_n
1294511_453462374759489_1917604354_o
1404411_453463468092713_164018430_o
1467256_453467354758991_209272711_n
1459298_453467068092353_1720781029_n
1483480_453463838092676_682348117_o
1426727_462032110573826_1510218243_n
1403256_453462158092844_690540338_o
580636_453872328051827_140220713_n
1471341_453473378091722_1290388415_n
1397327_453462688092791_4239903_o
1402060_453462941426099_1117939071_o

Twitter

Tweets by keio_shodo

keio_shodo

慶應唯一の書道サークルです🖌
2020年で百周年を迎え、約100名の会員が幅広い活動を楽しんでいます。学部学年問わず、初心者も毎年多く入会しています。
ご質問等いつでもお気軽にDMよりご連絡ください✉️ #春から慶應
書道会に公式LINEができました👏🏻
リンクはこちらから👇🏻

慶應義塾大学書道会
【合同席書会 参加のご報告】 大東文 【合同席書会 参加のご報告】
大東文化大学書道部さん主催の合同席書会に参加しました〜!🖌️
いろんな大学の書道サークルと交流できて、良い刺激になりました!楽しかったです!ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #慶應義塾大学 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
【第69回書連展のお知らせ📣】 6月で 【第69回書連展のお知らせ📣】
6月ですね。最近湿度が高くて書いてる時に紙が肌に張り付いちゃいます。#書道あるある

さて、今月末に我々慶應書道会が所属する東京学生書道連盟主催の「書連展」が開催されます。九大学の書道サークルが一挙に集う貴重な機会です。お時間ある方はぜひ足をお運びください。
※慶應書道会からは15名が出品しております。

「第69期書連展」
場所: 大田区民ホール・アプリコ
日時: 6/23(金) 12:00〜18:00
   6/24(土) 10:00〜17:00
   6/25(日) 10:00〜14:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #慶應義塾大学 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
🛳新歓合宿の報告🎇

先日、1泊2日の新歓合宿を行いました。コロナによる自粛期間が明けて、3年ぶりの開催でした。新入会員と現会員が仲良くなるための大事なイベントです。

海に入ったり、花火をしたり、夜更かしして色々な話をしたりして、皆この2日間を全力で楽しみました!

※例年お世話になっている「民宿しんどう」さんに今年もお邪魔しました。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
🌸新入生歓迎会の報告🌸 先日、第1 🌸新入生歓迎会の報告🌸

先日、第105期となる新入会員の歓迎会を行いました。

新歓恒例の自己紹介では、まだよく知らない先輩・先生方の前で緊張しつつも、皆堂々と出身高校や地元、書道経験などについて語ってくれました!✨(特に地元トークをしてくれた人達の地元愛が溢れていたのが印象的でした🥰)

これから書道会で過ごす日々が新入生達にとって良い思い出になることを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
.
.
書体紹介⑨ 合作

書道会では個人的に書道の作品をつくるだけでなく、現役会員全体や学年ごとに合作をつくることもあります!🙌

同期内で案を出し合って多くの人に楽しんでもらえる作品を作り上げたり、同じ書体を書いている人同士で集まってひとつの作品を作り上げるのは、書道会ならではだと思います🎶

ここまで2ヶ月間、たくさんの投稿を行ってきましたが、今回が最後の投稿となります!
新入生をはじめ、皆さんがこの投稿で少しでも書道会に興味を持ってくださったら嬉しいです🫶
これからも書道会をどうぞよろしくお願い致します!

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑧ 番外編

「書道」というと、かっちりしたものを書いているイメージがあるかと思いますが、篆書を印で彫る篆刻(写真左上)、墨絵(写真左下)、木に字を彫る刻字(写真右上)、カリグラフィー(写真右下)など、バラエティに富んだ作品作りもできます!🙌

これらのほとんどが書道初心者の人が挑戦する書体なので、是非皆さんも書道会で挑戦してみてください!🥺

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑦ 大字仮名編

大字仮名とは、細字仮名より大きな筆、紙を使って、和歌などをオリジナルの構成で書く字体です!

歴史的にはまだ浅い書体ではありますが、大学から始める人がほとんどなので上達しやすく、作品作りがとても楽しいと思います🙌

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑥ 細字仮名編

ここまでは漢字の書体について説明しましたが、仮名について紹介したいと思います🙌
細字仮名とは、細い筆で古代日本の絵巻物のような変体仮名と呼ばれる字を、料紙という色や金箔がついた綺麗な紙に書くものです!

和歌などを自分で選び、その和歌の内容に合った料紙や構成も選び、完全に自分のオリジナルで作品をつくれるのがとても面白いと思います🫶

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑤ 篆書編

篆書とは、秦時代より前に使われていた、漢字の書体の中で最も古い書体です!🫶

象形文字のように、一定の太さで、始筆、終筆も穂先を隠すように書くのが特徴です!また、作品を仕上げる際に押す印も基本的に篆書によって作られているので、自分の名前が篆書で書くとどうなるのか調べるのもおもしろさのひとつかもしれません!🥹

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

慶應義塾大学書道会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…