慶應義塾大学書道会

Keio Universiity Calligraphy Club  慶應義塾大学唯一の書道サークルです

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 基本情報
  • 入会希望者へ
  • ギャラリー
    • 第99期三田祭
    • 第99期校外展
    • 第65回書連展
    • 過去の展覧会一覧
  • お問い合わせ
    • 連絡フォーム
    • Facebook
    • Twitter
  • 関連リンク
  • 今後の行事予定
  • 三田書道会の皆様へ
慶應義塾大学書道会

第93期校外展

1146680_407318159373911_631056542_n
1011599_407318079373919_459439262_n
1005809_407330312706029_1316635005_n
1098425_407319302707130_1690111418_n
1150826_407330946039299_2120639434_n
1098491_407332462705814_857347081_n
988688_407331999372527_1459765509_n
1157740_408448822594178_1818389015_n
1148999_407758689329858_383771939_n
995970_407319332707127_726562916_n
1009841_408448945927499_241613694_n
1150313_408448582594202_1541373657_n
1098094_407332129372514_1150238671_n
994309_407333482705712_214959078_n
972117_407331142705946_1996379669_n
1098520_408448905927503_2145149691_n
954762_407332612705799_847844661_n
945437_408448672594193_1695243965_n
970695_407333192705741_943227196_n
934685_407318279373899_1627685774_n
995143_407331569372570_854510049_n
13584_407332049372522_189997769_n
554948_407331186039275_1804780700_n
1014179_407331532705907_571888009_n
531855_407332859372441_1355411364_n
523470_407318682707192_1207612128_n
1005453_407330476039346_407270711_n
63693_407331769372550_1062891920_n
936506_407758535996540_1541769163_n
1157425_407331299372597_1532273506_n
1157517_407330359372691_725683064_n
1002514_407318092707251_1249383942_n
936530_407321029373624_1122188362_n
601990_407318419373885_1061002857_n
999603_408448532594207_1513139731_n
1009808_407330609372666_197069938_n
933953_407331122705948_726168020_n
999862_407333269372400_81813874_n
733828_407332192705841_266061556_n
935895_407332369372490_1934737084_n
1098237_407330042706056_848998755_n
1151073_407758279329899_621659712_n
601395_407318849373842_1632734536_n
64308_407329876039406_1543310533_n
970680_407318052707255_296085948_n
998625_408449062594154_468769771_n
946358_408448639260863_1166282550_n
1004937_407318332707227_1735049786_n
1150285_407318536040540_395465094_n
993665_407320816040312_1023376056_n
1146665_408448735927520_1017817955_n
60208_408449302594130_1260012155_n
1150304_407329799372747_1214355773_n
526300_407330199372707_1158025518_n

Twitter

Tweets by keio_shodo

keio_shodo

慶應唯一の書道サークルです🖌
2020年で百周年を迎え、約100名の会員が幅広い活動を楽しんでいます。学部学年問わず、初心者も毎年多く入会しています。
ご質問等いつでもお気軽にDMよりご連絡ください✉️ #春から慶應
書道会に公式LINEができました👏🏻
リンクはこちらから👇🏻

慶應義塾大学書道会
【合同席書会 参加のご報告】 大東文 【合同席書会 参加のご報告】
大東文化大学書道部さん主催の合同席書会に参加しました〜!🖌️
いろんな大学の書道サークルと交流できて、良い刺激になりました!楽しかったです!ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #慶應義塾大学 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
【第69回書連展のお知らせ📣】 6月で 【第69回書連展のお知らせ📣】
6月ですね。最近湿度が高くて書いてる時に紙が肌に張り付いちゃいます。#書道あるある

さて、今月末に我々慶應書道会が所属する東京学生書道連盟主催の「書連展」が開催されます。九大学の書道サークルが一挙に集う貴重な機会です。お時間ある方はぜひ足をお運びください。
※慶應書道会からは15名が出品しております。

「第69期書連展」
場所: 大田区民ホール・アプリコ
日時: 6/23(金) 12:00〜18:00
   6/24(土) 10:00〜17:00
   6/25(日) 10:00〜14:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #慶應義塾大学 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
🛳新歓合宿の報告🎇

先日、1泊2日の新歓合宿を行いました。コロナによる自粛期間が明けて、3年ぶりの開催でした。新入会員と現会員が仲良くなるための大事なイベントです。

海に入ったり、花火をしたり、夜更かしして色々な話をしたりして、皆この2日間を全力で楽しみました!

※例年お世話になっている「民宿しんどう」さんに今年もお邪魔しました。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
🌸新入生歓迎会の報告🌸 先日、第1 🌸新入生歓迎会の報告🌸

先日、第105期となる新入会員の歓迎会を行いました。

新歓恒例の自己紹介では、まだよく知らない先輩・先生方の前で緊張しつつも、皆堂々と出身高校や地元、書道経験などについて語ってくれました!✨(特に地元トークをしてくれた人達の地元愛が溢れていたのが印象的でした🥰)

これから書道会で過ごす日々が新入生達にとって良い思い出になることを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\ 体験・入会 /
まだまだ入会を受け付けております。普段の活動(練習会)を体験されたい方は、InstagramまたはTwitterのDMにてご連絡をお願いいたします。

書道会は、慶應義塾大学唯一の書道サークルであり、文系理系関わらず様々な学部からの入会を受け入れています。兼サーも自由ですので、書道経験の有無に関わらず、少しでも気になっている方はまずは体験をご検討ください。

#慶應義塾書道会 #書道会 #書道サークル #書道 #兼サー可
.
.
書体紹介⑨ 合作

書道会では個人的に書道の作品をつくるだけでなく、現役会員全体や学年ごとに合作をつくることもあります!🙌

同期内で案を出し合って多くの人に楽しんでもらえる作品を作り上げたり、同じ書体を書いている人同士で集まってひとつの作品を作り上げるのは、書道会ならではだと思います🎶

ここまで2ヶ月間、たくさんの投稿を行ってきましたが、今回が最後の投稿となります!
新入生をはじめ、皆さんがこの投稿で少しでも書道会に興味を持ってくださったら嬉しいです🫶
これからも書道会をどうぞよろしくお願い致します!

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑧ 番外編

「書道」というと、かっちりしたものを書いているイメージがあるかと思いますが、篆書を印で彫る篆刻(写真左上)、墨絵(写真左下)、木に字を彫る刻字(写真右上)、カリグラフィー(写真右下)など、バラエティに富んだ作品作りもできます!🙌

これらのほとんどが書道初心者の人が挑戦する書体なので、是非皆さんも書道会で挑戦してみてください!🥺

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑦ 大字仮名編

大字仮名とは、細字仮名より大きな筆、紙を使って、和歌などをオリジナルの構成で書く字体です!

歴史的にはまだ浅い書体ではありますが、大学から始める人がほとんどなので上達しやすく、作品作りがとても楽しいと思います🙌

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑥ 細字仮名編

ここまでは漢字の書体について説明しましたが、仮名について紹介したいと思います🙌
細字仮名とは、細い筆で古代日本の絵巻物のような変体仮名と呼ばれる字を、料紙という色や金箔がついた綺麗な紙に書くものです!

和歌などを自分で選び、その和歌の内容に合った料紙や構成も選び、完全に自分のオリジナルで作品をつくれるのがとても面白いと思います🫶

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
.
.
書体紹介⑤ 篆書編

篆書とは、秦時代より前に使われていた、漢字の書体の中で最も古い書体です!🫶

象形文字のように、一定の太さで、始筆、終筆も穂先を隠すように書くのが特徴です!また、作品を仕上げる際に押す印も基本的に篆書によって作られているので、自分の名前が篆書で書くとどうなるのか調べるのもおもしろさのひとつかもしれません!🥹

#春から慶應 #慶應 #慶應義塾大学 #keio #慶應書道会 #慶應サークル #慶應新歓 #書道 
.
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

慶應義塾大学書道会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…